- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 私が高校生の頃、親族が亡くなった時に「どうして自分は何もできないのだろう…」と歯がゆい思いをしました。医療に漠然とした興味を持っていたこともあり、これを機に医学部を目指す決意をしました。「なんでも対応できる医師になりたい」という思いから、救急科の道...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 IT関連の仕事をしたいと思い、2003年にネットリサーチ会社に入社しました。市場調査を通じて、様々な業界のクライアントの開発段階のプロジェクトに関われることがとても刺激的で、仕事にのめり込みました。一方で、業界の体制は職人気質が高く、調査の各工程で...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 20年以上不動産業務(売買および事業用不動産取引)に携わっておりますが、その中で、個人のお客様から「相続」、法人のお客様からは「不動産の資産運用」等のご相談を受けることが多くありました。このような相談に対応すべく、各種ニーズに応じた業務特化型行政書...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 元々弁護士を目指したり、政治家を目指したりしていましたが、中・高・大学で一緒だった知り合いから『起業したい』ということで、僕にも声がかかりました。それまで、大学院で研究活動や政治家の手伝いしかしてない状態だったので、ビジネスの知識は本当にゼロでした...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 私は社会人時代に長くテニスのコーチを務めており、海外遠征やキャンプなどに参加してきました。その際に実際に欧米諸国で見た風景は、日本のフィットネスジムとは全く違うものだったのです。レストランやバーを併設し、お酒まで飲む姿も。単に、「運動をする」だけで...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 大切な人との別れを経験したとき、家族の悲しみにどう寄り添うべきか悩みました。そんな時「グリーフケア」という考え方に出会いました。グリーフケアとは、大切な人との死別による悲嘆に対し、そのプロセスを尊重しながら新しい生活への適応を支援するアプローチです...