- 地方創生
現在の仕事についた経緯 京都工芸繊維大学を卒業し、大阪大学大学院に進学。博士課程を修了し、応用化学分野で博士号を取得しました。その後は、京都工芸繊維大学ベンチャーラボラトリーや、産業技術総合研究所関西センターで研究員となりました。半導体製造装置メーカーや化学メーカーなどに...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 営業活動を行う中で、全国のたくさんの生産者や多様な業種の方々、加工業者と出会い、需要が海外にあると考えるようになりました。そして、2024年2月に単独でシンガポールでの飛び込み営業を実施し、シンガポール企業8社との商談を取り付けました。その後、本格...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 中小企業は人材不足で、外で修行させる時間がもったいないと言われ、父が創業した当社に入社しました。 仕事へのこだわり 能動的になんでも積極的をモットーに行ってきました。新人にまわってくる商品は返品されたものや売りにくいものです。これらを持...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 銀行時代に培った国際金融の専門知識と、外資系銀行での新規事業立ち上げ経験を活かし、日本と海外のビジネスの架け橋となりたいと考えたのがきっかけです。特にHSBCでの商品開発責任者としての経験から、個人投資家や中小企業が海外投資・進出する際の課題を深く...
- SDGs
現在の仕事についた経緯 人事として働く中で、「人を育てる」、「組織を作る」ことに興味があり、これらを自分で責任を持って行うには起業するのが最短だと感じたことが原点です。 その後、偶然にも剥がせる容器に出会い、これなら世界を変えることができる、他に類を見ない商品だと感...
- リーダーインタビュー
現在の仕事についた経緯 外食企業のコンサルティングを行っていく中で、人材の採用・定着に課題がある企業が大多数あることを実感して、ビジネスチャンスと捉えました。 仕事へのこだわり まずはやってみて、やりながら問題点があれば軌道修正をして、時には撤退をするようにし...