現在の仕事についた経緯
お笑い芸人引退後に勤めたイベント会社でお笑い芸人さんと関わる機会があり、また何かしらのかたちでお笑いに関わりたいと思ったためです。
自分が芸人だった時の経験をもとに、こういう仕事がやりたい、こういうイベントに出たいという芸人さんの想いを少しでも叶えるために今の仕事を始めました。
仕事へのこだわり
ただキャスティングをするだけならたくさんの代理店さんがいらっしゃいます。私としては各芸人さんの特性を把握し、起用したいイベントに応じて最適な方を起用する、いわばソムリエのような存在になりたいと考えています。
また、起用する芸人さんと直接お打ち合わせをして、クライアントの要望を加味したオリジナルのネタをつくることに力を入れています。
そのためには各事務所の芸人さんのリサーチや、色々な展示会に足を運びどういうケースで芸人さんの需要があるかなどを常に知っておく必要があります。
そしてここでの起用をバネに、世に羽ばたいていく芸人さんを輩出できたら、これ以上に嬉しいことはありません。
若者へのメッセージ
偉そうにものを言える立場では全くないのですが、これまでの人生で楽しいと思える事に関わるのが一番だと思います。
それがスポーツだとして、何もプレイヤーである必要はありません。選手をサポートする立場だったり、育成するコーチだったり、何かしらのかたちで関わることができます。
ご自身が一番楽しいと思えることをこの先ずっとやり続けていただければ、人生ももっと楽しくなると思います。一緒に頑張りましょう!