リーダーインタビュー
下村弥沙妃
株式会社マインドプラスアカデミーode 代表取締役 下村弥沙妃

Profile

1999年、愛知県内の大学病院小児科に看護師として就職。子どもの看取りのケアを通して、「命とは」「幸せとは」「親子とは」を探求し、看護師を続けながら心理学、脳科学の勉強を始める。
2011年より育児セミナー、相談業を開始。育児セミナーは評判となり、口コミのみで2年半待ちのセミナーとなる。これまでに、育児セミナーのほか、子ども向け勇気づけプログラム「はばたけ!みさキッズ」開発、企業社員研修およびメンタルヘルスケア、児童発達支援事業所専属心理士、公立中学校PTA研修講師、公立小学校特別授業講師など、一万人以上の指導を行っている。
2025年3月、著書「3日で自発的に動く子になる!信頼声かけ」(Gakken)を出版。

現在の仕事についた経緯

看護師として小児科病棟で子どもの看取りを経験するなかで、患者さんやその家族ごとの最期の過ごし方や精神状態の大きな違いを目の当たりにし、その違いを生むものは何かを探求するため、看護師を続けながら心理学や脳科学など様々な学問を学びました。
それらの経験から、物理的要因に左右されない「こころの作り方」ー幸福度を上げることは可能であり、それには親子関係が大きく影響していると確信を得ました。
子育ては親の考え方や価値観が大きく影響します。言い換えれば、自分自身の人生に本質的に満足していれば、子育ても満足なものになります。
そんな観点から、「世界一楽しく上質な子育て」を実現するオリジナル子育てメソッド【Lumiere】ルミエを開発しました。
子育ては、多くのエネルギーと時間、そして何よりもたくさんの心を費やします。人を育てるという尊いこの役割が、親も子も満足で喜びに満ちたものになるよう、伝え続けています。

仕事へのこだわり

社名「ode」とは、音楽用語で「自由形式の頌歌」の意味です。誰からも祝福されたあなたの人生が、自由で喜びに満ち溢れたものでありますように。大切な一人ひとりの命が当たり前に輝くサポートをしたい。そんな思いを社名に込めました。
その思いを掲げて、弊社が特にこだわっているのが、「マインド・知識・スキル」の3要素です。どんなに素晴らしいテクニックを手に入れても、小手先のスキルだけでは本質的で持続的な能力は発揮できません。
正しいマインドセット、最先端科学から導かれた知識、テクニカルなスキル。この3要素が揃って初めて再現性と即効性が実現します。弊社オリジナルメソッドはバランスよくこの3要素を習得できる仕組みになっています。
また、このメソッドは本質的な人間の成長に働きかける内容となっているため、企業様での社員研修やリーダーシップ研修でもご活用いただいています。

若者へのメッセージ

人生を歩む中では、たくさんの感情を味わいます。楽しいこと、嬉しいことばかりではないことは、すでにこれまでの人生でも経験済みでしょう。
時には、誰も信じられなくなったり、生きる希望さえも持てなくなるくらい絶望したりすることもあるかもしれません。
そんな時でも是非覚えておいてください。あなたは当たり前に価値のある存在です。
人生の旅路は、必ず幸福に向かう一本道。どんな感情も経験も、その旅路の一部なのです。
そして、「誰か」が納得する人生ではなく、「自分が」納得する人生を歩んでください。
貴方の人生は、貴方が主役。自分自身が自分の人生の一番のファンになってください。
応援しています!