リーダーインタビュー
大西弘基
株式会社大河 代表取締役 大西弘基 https://t5-automation.jp

Profile

大学院卒業後、大手設計事務所に新卒入社。8年間で、小学校やオフィスビル、研究施設、集合住宅などを設計。その後、日本GLPにて物流不動産の企画、開発を4年間担当。当時、国内最大級のアルファリンク相模原にて独創的な施設を企画、特許を取得。その後は新規事業担当としてスタートアップ投資や事業立案を手掛け、1年後、物流ロボットのサブスクリプション事業を三井物産とのJVで立ち上げ。営業部門を率い、3000台以上のロボットを導入。2024年より物流の機械器具設置を営む現在の会社を事業承継。物流ロボットの事業開発経験を活かし、物流インテグレーターとしてリメイク中。

現在の仕事についた経緯

物流ロボットの事業開発を通じ、顧客の課題、特に中小の物流現場の課題に直面したため、より課題に真摯に向き合うべく独立を検討しました。事業承継の機会にも恵まれ、現在の形となりました。

仕事へのこだわり

比較的、業務時間が長く要求水準の高い業務を懸命にこなしてきただけで、スタイルなどはありません。強いて言うと、他責ではなく全て自責で捉えてやりきることだけを意識してきました。部下にも失敗しても良いので、やりきることだけを求めています。

若者へのメッセージ

若者、というような世代的な括りに意味を感じません。会社、仕事との関わり方は千差万別なので、自分にあった環境で働くことが一番だと思います。