現在の仕事についた経緯
小学生の頃にターミネーター2をみて機械の凄さを感じたためです。
仕事へのこだわり
お金を出す立場と、人を育てる立場になったことで、「お客様のために役に立つ」という意味をすごく感じています。
若者へのメッセージ
公平と平等は違うと思います。頑張らない人が頑張る人と同じ生活ができたら、頑張る人がいくら頑張っても報われない世界になってしまいます。頑張ったら頑張った分だけ成果が得られる世界が平等で、その世界に生きているのに頑張らないのはもったいないことだと思います。
2003年3月ESPミュージカルアカデミー ギター学科卒
2003年4月レコード会社にて個人としてバックミュージシャン、作曲者を担当
2005年10月SmartVision株式会社入社(現ヘッドウォータース) 2010年7月株式会社でんふう入社(不動産営業)
2010年9月株式会社テクノ情報システム入社 2014年4月株式会社テクノ情報シンク代表取締役就任、兼フリーランスエンジニア
2018年11月株式会社シスプライマリー設立(代表を知り合いに任せる)
2021年12月株式会社シスプライマリー代表取締役就任、兼フリーランスエンジニア 現在に至る
小学生の頃にターミネーター2をみて機械の凄さを感じたためです。
お金を出す立場と、人を育てる立場になったことで、「お客様のために役に立つ」という意味をすごく感じています。
公平と平等は違うと思います。頑張らない人が頑張る人と同じ生活ができたら、頑張る人がいくら頑張っても報われない世界になってしまいます。頑張ったら頑張った分だけ成果が得られる世界が平等で、その世界に生きているのに頑張らないのはもったいないことだと思います。