現在の仕事についた経緯
やりたいことが見つからず、フラフラしそうになった時に父親(元 住友金属工業社員)から勧められました。
仕事へのこだわり
スピードを重視し、誰もやっていないことにチャレンジして、自分が属する集団を最高の集団にすることです。
若者へのメッセージ
仕事は歯を食いしばって嫌々するものではありません。仕事は楽しむからこそ良い結果が出て、未来が拓けていきます。
そのような気持ちをもって、世界に負けない元気で強い日本を自分たちでつくっていきましょう。
小倉商業高等学校を卒業後、地元の陶器卸売会社に就職。約3ヶ月でその会社を辞め、たまたま社員を募集していた地元の住倉鋼材株式会社に入社し、経理部に配属。
その後、和歌山県や大阪府への転勤を経て、北九州市に戻り、46歳で社長に就任。現在、社長として7年目に突入。
2025年から「楽しむ仕事が未来を変える」を新経営理念とし、型破りな仕事改革に取り組み中。
やりたいことが見つからず、フラフラしそうになった時に父親(元 住友金属工業社員)から勧められました。
スピードを重視し、誰もやっていないことにチャレンジして、自分が属する集団を最高の集団にすることです。
仕事は歯を食いしばって嫌々するものではありません。仕事は楽しむからこそ良い結果が出て、未来が拓けていきます。
そのような気持ちをもって、世界に負けない元気で強い日本を自分たちでつくっていきましょう。