リーダーインタビュー
川嶋翔
株式会社TEAM NAVY 代表取締役社長 川嶋翔 https://team-navy.com/

Profile

千葉県立東金高校高校卒業。新卒で千葉市消防局に入局。特別救助隊を6年経験後、独立。フリーランスのトレーナーとチャンネル登録者20万人以上のYouTuberとして2年経験し、株式会社TEAM NAVYを設立。
現在は、「スサノオジャパン」をいうフィットネス興行の運営とSNSマーケティング事業を展開中。Instagramのフォロワーは消防防災業界ではトップ。

現在の仕事についた経緯

20代前半に経験した3つのことがきっかけです。
1つ目は公務員時代に意欲の低下やモチベーション維持の難しさを体感したこと。2つ目は自分自身が22歳の時に運動によって自信をつけ、幸福度が上がったこと。3つ目は父親が独立し、成功したことにより夫婦関係が良好になったこと。
この3つがきっかけで、公務員のモチベーションを維持しながら健康分野で価値を作り、独立の道を選ぶことに繋がりました。

仕事へのこだわり

意識していることは3つあります。
1つ目、まずはシンプルに人のためになることを意識します。目の前の人のために自分に何ができるのか、目の前の人は何をしたら喜ぶのか、何を求めているのかをできるだけ引き出し、実行します。自分の利益を最優先せず、周りに必要とされる人間になるよう努力します。
2つ目は、客観的意見や分析を大事にします。対談にしても、SNS発信にしても、基本人間は自分よがりになってしまうケースが多いと思います。そのため、周りからどう見えているのか、周りがどう感じるのか、市場は何を求めているのかを常に考えて行動します。割合としてはマーケットイン8割、プロダクトアウト2割くらいでビジネスは進めています。
最後に3つ目は、会社の理念をぶらさないことです。弊社では、「自由」「成長」「繋がり」を大切にしており、社員やお客様、取引企業様、関係者様にもこの3つを提供できるようにしています。現在手掛けている全ての事業は、この理念をもとに進め、社会に対して価値を創出し、貢献しています。

若者へのメッセージ

これは私の個人的な考えですが、あまり周りと比べなくても良いのではないかなと思います。
「〇〇君は仕事で上手くいってるらしいよ」とか、「〇〇さんは結婚したらしいね」などの噂が流れてきたり、SNSを開けば豪華な生活をしている人や才能が開花し活躍している人を目にしたりすることがあると思います。皆さんが目指すのは、そのような人達に勝つことではなく、他人と競争する必要はないと気づくことだと思います。
その考えを持った上で、なりたい自分を目指して、自分のペースで進んでください。気づいたら、周りの成功を羨んでいた自分はいなくなり、むしろリスペクトできたり、自分ごとのように喜べる日が来るかもしれません。