リーダーインタビュー
立石聖子
株式会社FRESH&Co. 代表取締役 立石聖子 https://www.freshcompany.jp/

Profile

慶応義塾大学卒業。外資系企業の法務本部やIT企業の役員を経て、「食べることは、生きること」という信念のもと、2021年に株式会社FRESH&Co.を設立。「一度きりの人生をもっと自由に、もっと輝くものに」という想いを込めて、医師監修のもと、安心安全かつ効果を実感することにフォーカスしたインナーケアを開発・販売。

現在の仕事についた経緯

前職で過労が原因で倒れて救急搬送されたとき、「死ぬときの一番の地獄は、自分の人生を『後悔すること』だ」と身をもって知りました。
それをきっかけに「死」から逆算して「今の生き方」を考えるように。同時に、「健康」でないと自分がやりたいことをやって人生を謳歌できない!と思うようになったのです。
これまで大病をしたことがなかった私が初めて「死」を意識した貴重な経験でした。
健康であることが人生を楽しむための前提条件であることを痛感し、「一度しかない自分の人生、自分がやりたいことだけをやっていく」ことを決め、株式会社FRESH&Co.を創業しました。

仕事へのこだわり

私の仕事へのこだわりは、「夢を持つこと」です。そしてそれに向かって「諦めないこと」です。
よく「立石さんの強さはどこから来てるんですか?」と聞かれますが、私は迷わず「中学時代のバスケ部です」と答えます。
中学一年生でバリバリ体育会系のバスケ部に入部し、厳しいコーチと365日休みのないハードな練習で鍛え上げられました。
次々に部員が辞めていく中、最後に残った5人の絆はそれはそれは強くなり、弱小チームと言われていた私たちは、最後に見事賞状を勝ち取ることができました。
こうした経験から、険しくてしんどくて逃げ出したくなる山道でも、登りきった最後には絶景を見ることができるということを知ったのです。
経営は、そのバスケ部よりしんどくて逃げ出したくなる山道です。それでも登り続けているのは、その先の絶景が見たいから。
自分が見る「夢」を実現したそのときこそが、生きている実感をするときなのだと思います。
「夢」と言われると、何か壮大なものを想像されるかもしれませんが、「夢」に大小は関係ありません。小さな夢をコツコツと叶えてきたからこそ、大きな夢を見ることができると思うのです。
だから、まずは自分の「夢を持つこと」。そして「諦めないこと」。
それは、働き始めた会社員の頃からのこだわりです。

若者へのメッセージ

とにかく「動いてみること」です。
情報過多の今の時代、頭で考えすぎている人が多いなと感じます。
現実はネットで流れている情報とは違います。リアルな情報は自分が経験してみないと分からないものです。起業してそれを一番強く感じます。
だから私はこれまでたくさん「失敗」をしてきました。でもそれは誰かが「失敗」と名付けているだけで、私は単なる「経験」としか思っていません。
「失敗」と言われる経験、「成功」と言われる経験、またそれ以外の全ての経験が積み重なって、今の私を作っている。そう考えるとこれらの経験はどれも貴重で、私の財産です。
なので、ぜひ自分の一生の財産を築く投資と考えて、色んな経験をしてみてください。リターンは素晴らしいものとなると思います。
その中で、自分の「チャレンジしてみたい」「やってみたい」という気持ちを大切にしてほしいと思います。そして、自分の一度きりの人生を思いっきり楽しんでほしいです。もちろん、自分の体も大切に…。
最後に、私の尊敬するココ・シャネルの言葉を贈ります。
「退屈より、大失敗を選びなさい」