リーダーインタビュー
渡辺康介
ZERO 代表 渡辺康介 http://zero-19970513.com/

Profile

2016年春に高校を卒業。フリーター期間を経て、2021年冬に上京し、仕事を行う中で適応障害や自律神経失調症を経験。「自分が向いてないことをやっても結果は出ない」「自分が出来ること、好きなこと、やれることを仕事にしよう」と考える。
その後、個人事業主として色々な仕事を経験し、2024年秋に建設業を始める。2024年12月25日に起業し、「ZERO」の代表となる。

現在の仕事についた経緯

2024年の8月と9月にBPO企業にいた時に、合計で1週間、建設現場で働くことになりました。実際に働いてみると、仕事が楽しく、自分に向いてると思いました。
BPO企業を精神的な不調により退職後、11月から建設会社に入社し、雑工事として東京都渋谷区の建設に関わるようになりました。

仕事へのこだわり

まずは、基本に忠実にやれることをやります。言われたことの意味を確実に理解し、報告・連絡・相談をして1人で悩まないようにしています。相談するときは、相手の時間をいただいてるということを意識します。質問を抽象的にしてしまうと相手も困るので、「自分はこう考えているが、こういうことで良いか」というような質問の仕方をするように心掛けています。そして報告する時はまず結論から伝え、指示はきちんと聞くようにしています。
また、何事もうやむやにせず、自分なりのこだわりを持って、常に勉強をする姿勢を大事にしています。一つ一つにこだわった丁寧な仕事をして、一つのミスが最終的に大きなミスに繋がることを念頭に置いています。

若者へのメッセージ

自分は今年28歳になりますが、人生まだまだこれからで、年齢は関係ないと考えています。出来れば20代のうちに「自分はここなら勝負できる」という所を早く見つけてほしいですね。それを探したり見つけたりすることは難しいですが、是非そのために色々な経験をしてください。
バイトでも良いので、実際に仕事をしてみて考えることも良いと思います。自分の向き不向きは絶対にあるので、向いてないことをしても結果は出ず、うまくいきません。
当然、挑戦すれば成功も失敗もします。ですが、挑戦せずに成功することはありません。自分は挑戦をし続けたからこそ好きなことを見つけられたと考えているので、皆様も色々な経験や挑戦をしてほしいと強く思います。
私に相談したいことがあれば、時間が許す限りは相談に乗ることが出来るので、是非ご連絡ください。