リーダーインタビュー
山城祥太郎
株式会社ONENESS 代表取締役 山城祥太郎 https://oneness-info.com/

Profile

中央大学経済学部卒業。新卒で大手コンサルティングファームに入社。中小企業向けのHRコンサルティングに従事。2021年、独立。
現在はキャリア支援事業、店舗経営、イベントプロデュース、営業代行など多方面で活躍中。

現在の仕事についた経緯

元々は、新卒で大手コンサルティングファームにて、HR領域のコンサルティング業務に従事しておりました。ある一人の経営者との出会いをきっかけに、「人生一回きりなら起業に挑戦してみたい」と思い起業を決意しました。

そこから自分が一番お役に立ちたいのは、「頑張りたいと思っているが、明確な目標、具体的な選択肢がなく、将来にモヤモヤしていた25歳の時の自分のような方々」だと考え、キャリア支援事業を創業しました。

現在は、キャリア支援事業を中心に、イベントプロデュース、財閥系商業施設への出店、営業代行など多岐に渡って事業を展開しております。

仕事へのこだわり

自分は何かを選択する時、「信用・信頼を勝ち得るための選択はどっちだろう」と考えてきました。自分の信用・信頼もそうですし、何より、周りの人からの信頼・信用を大事にしてきました。そのため、結果的に、自分が成長する方、自分が高められる方、困難な方を選択することが多かったです。

自分からの信用・信頼を得てきたので、“この自分ならどんな困難にも立ち向かえる”という自分を形成できましたし、周りの人からの信用・信頼を得てきたので、20代での起業、商業施設への出店、多事業展開ができたのかなと思っています。

特に商業施設への出店は、契約してから1か月半のスピード出店でした。そもそも20代で商業施設への出店はなかなか来ないお話ですし、なんとか応えたいという気持ちもありましたので、コミットして、資金調達、メンバーの選定をしました。
それも自分ならなんとかできるという自信と、一緒に働いているメンバーからの信頼、まわりの方から応援があったからだと思っています。

成長する方に、困難な方に力を使うということはそれなりに負荷がかかるものです。それでもなんとか食らいついてきましたし、相手の期待以上を超え続けてきました。
そうして少しずつ人や世の中、自分からの信頼・信用を積み重ねていき、法人1期目からずっと黒字経営を続けています。こうした積み重ねが、商業施設への出店に繋がっているのだと実感しています。

これからも自分を日々高めていき、取引先、メンバー、周りの人たち、世の中に尽くしていきます!

若者へのメッセージ

「最大限望む」という生き方をぜひしてほしいなと思います!
若いうちは特に「可能性の塊」です。自分自身、学生時代は起業をほとんど考えたことがありませんでした。起業して、多事業展開をしているとは夢にも思わなかったですし、まさかこんな30代を過ごしているとも思いませんでした。

ただやってきたことは「最大限望んだこと」です。困難な時も、迷った時も、逆境の時も、上手くいっている時も、常に「本当はどうしたい?」という言葉を自分自身に問いかけてきました。
そこから、「20代で自分はどこまでいけるんだろう」に挑戦したくなり、今に至ります。

間違いなく言えることは、あなたの理想は何なのか?
自分にとって、最高の人生とはを常に自分に問い続け、追い求め続けていることがすべてにつながっているなと感じています!
ぜひあなたにとって最高の人生は何なのか?をぜひ探求してみてください!