リーダーインタビュー
宍戸駿介
株式会社WARA 代表取締役社長 宍戸駿介 https://legacyx.jp/

Profile

明治大学経営学部卒業後、新卒にて株式会社キーエンスへ入社。製造業向けのコンサルティング営業に従事。同社退職後はスタートアップの立ち上げに参画。
その後、製造業特化の営業代行会社を展開する株式会社WARAを創業し、現在に至る。

現在の仕事についた経緯

就職活動時から起業を視野に入れて会社選びをしておりました。その中で、どんな事業をするにも根本には営業力が必要だと感じ、ソルジャーのように鍛えられつつも営業を科学していると評判の株式会社キーエンスへ入社いたしました。
入社前まではあまり馴染みのなかった製造業領域のお客様向けに営業をしていく中で、製造業領域におけるポテンシャルの高さを知りました。
まだまだデジタル化が進んでいないという課題、営業リソースが限られており良い技術や良い製品が世に正しく伝えられていないなどの課題があると感じ、ものづくり産業の付加価値最大化を目指すべく、現在の製造業特化の営業代行会社を設立いたしました。

仕事へのこだわり

「凡事徹底」を常に意識しております。常に自分の実力よりも数段上の目標を掲げて、それを達成するためにどうすべきか?を考えてアクションをしていく。そうすることでどんどん「凡事」のレベルが高まっていく。そしてそこにボリュームを掛け合わせて「徹底」度を上げる。これだけで成長スピードが大幅に変わっていきます。
他者にとっては当たり前とは思えない努力も、自分にとっては当たり前のことにしてしまえると圧倒的な差別化に繋がっていきます。今ではこの凡事徹底、当たり前の基準の高さが会社としての差別化につながっているように感じております。

若者へのメッセージ

とにかく若いうちはボリュームを意識して動いて欲しいなと思います。考えてから行動するのではなく、まずは行動する。行動していく中で出てきた課題に対して向き合って乗り越えていく。一歩踏み出して新しいことに取り組み、行動するだけで本当に見える世界が変わっていきます。
世の中意外と親切で、情熱を持って行動している若者には手を差し伸べてくれる大人が多いです。きっとそうやってバトンを引き継いでいくものだと思いますので、怖がらずに大胆に行動をして道を切り開いてみてください。